大天使“チョシエル”に昇格祭 |
2008-04-22 |
『ちょし 大天使“チョシエル”に昇格祭』
ちょしのお通夜とお葬式を、わたしはそう呼ぶことにしました。
4月21日 月曜日 昇格祭1日目
ちょしは白いキングサイズのゆりかごのような、お姫様が寝るようなベッドで、沢山の
お花に囲まれお休みです。
その姿はあいかわらず美しく、会いに来てくれた仲間たちも驚くほどでした。
そう、この日も、いつものように沢山の仲間がちょしを囲み、いつものようにパンダ姉さんの
美味しい料理をいただき、いつものように談笑をして、いつものように過ごしました。
そしてこの日、ちょしとわたしは数日ぶりに、二人きりの夜を過ごしました。
沢山沢山お話をして、一緒のベッドで寝ました。
4月22日 火曜日 昇格祭2日目
わたしはずっとお風呂にも入らず、顔も洗わずの状態だったので、この日はお風呂に
ちゃんと入り、お気に入りのシビラのワンピースを着て、ちょしのためにおしゃれをして
ちょしの体を見送ることにしました。
そして1日目と同じように、仲間が集まり、ちょしが大好きな我が家があるこの町で、
みんなでちょしの体をお空へと返しました。
入れたものは、大好きだったモンプチサーモン・パンダ姉さんの娘さんがバイトしている
お店のパン・チーズ・そしてなんといってもマックナゲットとポテト!!
(入れたのはもちろんできたて♪)
最後まで気に入って使っていたピンクの枕に、キャットプリンで初めてモデルさんをしたときに
着けた、ピンクのバラのシャツを首に着け、これでもかっ!というぐらい沢山のお花に囲まれ、
天高く上っていきました。
1時間ぐらいして、こちらに留まるちょしの体と共に、我が家に帰ってきました。
それをみんなで、ひとつひとつ丁寧に、骨壷の中に入れました。
入れ終わった骨壷に、ちょしがお出かけ時いつも着ていたキャットプリンのコートを
まとわせると…ビックリ!!
ちょしが着けていたときとまったく同じような姿になりました。
この日も1日目同様、夜はパンダ姉さんの美味しいお料理をみんなでいただきながら、談笑。
2日目の昇格祭も、無事終わりました。
大天使“チョシエル”
キャットプリン社長、プリンママが付けてくれた名前です。
すると偶然にも、猫まんじゅう本舗のむしさんが、こんな写真をくれました。
信じられないぐらいの沢山のコメント、本当に本当にありがとうございます。
一人一人にお返事ができなくてごめんなさい。
ちょしとわたしより、心から感謝いたします。
皆さんにはちょしが旅立ってからの現実的な部分も見てほしいと思い、あえてお通夜と
葬儀のお話をしました。ちなみに利用しました会社は“ペットPaPaさん”
それはそれは、素晴らしいセレモニーをしてくださる会社でした。
この場を借りて、お礼を申し上げます。本当に本当にありがとうございました。
参加してます。ちょしの素晴らしいニャン生にポチっとよろしくお願いいたします。
↓

ちょしのお通夜とお葬式を、わたしはそう呼ぶことにしました。
4月21日 月曜日 昇格祭1日目
ちょしは白いキングサイズのゆりかごのような、お姫様が寝るようなベッドで、沢山の
お花に囲まれお休みです。
その姿はあいかわらず美しく、会いに来てくれた仲間たちも驚くほどでした。
そう、この日も、いつものように沢山の仲間がちょしを囲み、いつものようにパンダ姉さんの
美味しい料理をいただき、いつものように談笑をして、いつものように過ごしました。
そしてこの日、ちょしとわたしは数日ぶりに、二人きりの夜を過ごしました。
沢山沢山お話をして、一緒のベッドで寝ました。
4月22日 火曜日 昇格祭2日目
わたしはずっとお風呂にも入らず、顔も洗わずの状態だったので、この日はお風呂に
ちゃんと入り、お気に入りのシビラのワンピースを着て、ちょしのためにおしゃれをして
ちょしの体を見送ることにしました。
そして1日目と同じように、仲間が集まり、ちょしが大好きな我が家があるこの町で、
みんなでちょしの体をお空へと返しました。
入れたものは、大好きだったモンプチサーモン・パンダ姉さんの娘さんがバイトしている
お店のパン・チーズ・そしてなんといってもマックナゲットとポテト!!
(入れたのはもちろんできたて♪)
最後まで気に入って使っていたピンクの枕に、キャットプリンで初めてモデルさんをしたときに
着けた、ピンクのバラのシャツを首に着け、これでもかっ!というぐらい沢山のお花に囲まれ、
天高く上っていきました。
1時間ぐらいして、こちらに留まるちょしの体と共に、我が家に帰ってきました。
それをみんなで、ひとつひとつ丁寧に、骨壷の中に入れました。
入れ終わった骨壷に、ちょしがお出かけ時いつも着ていたキャットプリンのコートを
まとわせると…ビックリ!!
ちょしが着けていたときとまったく同じような姿になりました。
この日も1日目同様、夜はパンダ姉さんの美味しいお料理をみんなでいただきながら、談笑。
2日目の昇格祭も、無事終わりました。
大天使“チョシエル”
キャットプリン社長、プリンママが付けてくれた名前です。
すると偶然にも、猫まんじゅう本舗のむしさんが、こんな写真をくれました。
「ちょしっとLOVE見返してたら、この写真のしっぽなさんの手が羽根に見えた。
きっとこんなふうにしっぽなさんのぬくもりを持っていったよね。」
きっとこんなふうにしっぽなさんのぬくもりを持っていったよね。」
信じられないぐらいの沢山のコメント、本当に本当にありがとうございます。
一人一人にお返事ができなくてごめんなさい。
ちょしとわたしより、心から感謝いたします。
皆さんにはちょしが旅立ってからの現実的な部分も見てほしいと思い、あえてお通夜と
葬儀のお話をしました。ちなみに利用しました会社は“ペットPaPaさん”
それはそれは、素晴らしいセレモニーをしてくださる会社でした。
この場を借りて、お礼を申し上げます。本当に本当にありがとうございました。
参加してます。ちょしの素晴らしいニャン生にポチっとよろしくお願いいたします。
↓

コメント